5年以上前の冷蔵庫や洗濯機の買取について
よく問い合わせで、5年以上前に購入された冷蔵庫や洗濯機を買って欲しいと言われます。結論から言うと「買取できません。」

数年前までは買取してる業者がほとんどでしたが、2019年現在ではどこのリサイクルショップに問い合わせても買取してもらえないと考えた方がいいでしょう。
動くし綺麗なのに何故売れないのか、なぜ買取しないのかを記事にしてみた。
製造から5年以上経つ冷蔵庫や洗濯機を処分する場合、「リサイクル料金」を支払って決められたリサイクルセンターに持ち込まなければなりません。
それでも、数年前までは無料で回収したり、格安で処分する業者さんも居ました。この時代実は、貿易で冷蔵庫や洗濯機から取れる資源を海外に輸出できていた為、貿易関連の会社が冷蔵庫や洗濯機を無料で回収していたからです。その多くは中国やフィリピンに輸出されていました。
古くても状態が良い洗濯機や冷蔵庫は買取もしてくれてました。
しかし、ある日突然中国が古い冷蔵庫や洗濯機の輸入を制限しました。これにより、古い冷蔵庫や洗濯機の行き場が無くなったわけです。
これに追い打ちをかけるように貿易関連の会社が警察に目をつけられ、古い冷蔵庫や洗濯機を取り扱わなくなったのです。
古い冷蔵庫や洗濯機を最後に抱いた者は正規のルートで処分費を支払って回収してもらわなければならない時代になったんです。
っというより、本来の姿に戻ったという事です。そんな訳ありの冷蔵庫や洗濯機ですから、当然買取金額も高いわけがありません。
最後につかんでしまった人はどうすればいいでしょう?
リサイクル券を買って正規のルートで処分するか、新しい冷蔵庫や洗濯機を購入される予定があるなら、ついでに処分費を払ってもって帰ってもらうかです。
ちなみに処分するとして、冷蔵庫の種類やメーカーによって金額が変わります。海外メーカーの小さな冷蔵庫でも処分費用1万円を超える物もあります。
リサイクル料金+運搬費=処分費
友達に使って貰っても、最終的に困るのは友達です。
不法投棄が増えない事を祈ります。
↓ランキングに参加しています。応援の1クリックお願いします。↓
【PR】
リサイクルショップ 出張買取のエース
〒675-1301
小野市小田町1910-625
TEL:0794-60-7696
http://www.recycle1.net/
この記事へのコメントはありません。